奥行59m×幅44mの長方形で無柱、床は1平方メートル当たり5トンまで耐えられるアスファルト舗装で、搬出入口から車両・重機ごとフロアまで乗り入れが可能です。天井の高さは10m、断熱材をふんだんに使ったシステム天井と、壁面は音響効果が抜群でステレオ化します。照明はメタルハライドランプで床面750ルクス。展示会・見本市はもとより、講演会、各種パーティ、試験会場、 冠婚葬祭など多目的ホールとしてご利用できます。
◇敷地面積 11,290平方メートル
◇建築構造 鉄骨鉄筋コンクリート造平屋建(一部2階建)
◇建築面積 4,092平方メートル
◇延床面積 1F 3,989平方メートル 2F 226平方メートル 計 4,215平方メートル
◇用途別面積
<1階>
展示場/2,596平方メートル(2/3・1/2・1/3に分割利用が可能)
会議室/4室×20平方メートル
控 室/3室(31.5平方メートル、19平方メートル、11平方メートル)
ロビー/260平方メートル
その他(事務室、応接室、倉庫等)
<2階>
休憩室/140平方メートル
監視室/23平方メートル
<駐車場>
収容台数/180台(無料)
↑ PAGE TOP
■Case-1:展示場全スペースを利用する場合
■Case-2:展示場の2/3のスペースを利用する場合
■Case-3:展示場の1/2のスペースを利用する場合
■Case-4:展示場の1/3のスペースを利用する場合
↑ PAGE TOP
受付時間内に、当施設内の窓口へ電話かFAXにてお申込みください(直接窓口へおいでいただいても結構です)。
《施設利用申込み申請期間》
利用日の12ヶ月前から受付しております。
利用申込みが競合(重複)した場合はおおむね次に掲げる順位により、調整のうえ決定します。
(1)国際的な催事
(2)全国規模の催事
(3)東北ブロック規模の催事
(4)全県及び全市的な催事
(5)毎年定期的に利用される催事
(6)全面利用の催事
(7)市内の団体に利用される催事
上記順位によっても調整がつかない場合は、協議または抽選により決定させていただきます。
利用申込み日の6か月前の時点において競合(重複)がない場合や施設に空きがある場合は、6原則として先着順により利用者を決定します。
利用開始日の6か月前までに青森産業展示館利用許可申請書を提出してください。「利用許可申請書」は、画面下のリンクボタンよりダウンロードできます。利用許可書は利用許可申請書の受付後、2週間以内に発行します。利用料の減免対象となる場合は、併せて減免申請手続きを行ってください。なお、期日から2週間以内に利用許可申請書を提出いただけない場合には、仮予約を取り消す場合がありますので、ご注意ください。
利用料については画面下のリンクボタンより「利用料金表」をダウンロードし、ご覧ください。
《利用料金の納付》
利用料金は前納制です。「請求書」に基づき所定の期日までに納入してください。
納入がない場合は利用申込みが無効となることがありますのでご注意ください。
お支払いいただいた利用料は、利用者の都合により取りやめされた場合でもお返しできませんのでご注意ください。ただし、下記に掲げる期間内に「利用取りやめ届け」及び「利用料還付申請書」を提出していただいた場合には、利用料金の全部または一定額をお返しします。
還付申請書の受付期間還付金額 | |
---|---|
利用日の180日前をきってから90日前まで | 利用料金の7割 |
利用日の90日前をきってから60日前まで | 利用料金の5割 |
利用日の60日前をきってから30日前まで | 利用料金の3割 |
利用日の29日以内 | 還付なし |
その他、利用者の責めに帰すことができない理由により利用することができない場合には、全額還付します。
利用取りやめ届及び還付申請書は、ページ下の添付ファイルからダウンロードできます。
利用開始日の1か月前までに利用計画書を提出していただき、当館と協議してください。また、消防署や保健所等関係機関への届出は、利用開始日の14日前までにお済ませください。
利用日当日について
原状回復
利用終了後、あるいは利用停止、利用許可の取消しを受けたときは、すみやかに施設を原状に復し、搬入したものは撤去してください。
権利譲渡の禁止
利用者はその権利を譲渡したり、転貸したりすることは禁じられています。
青森産業会館ご利用のお申込みは、メールまたは郵送で「利用申込書」をお送りください。
■申込み窓口 > info@sangyokaikan.com
■郵送窓口 > 〒030-0113 青森県青森市第二問屋町四丁目4番1号
■TEL > 017-739-1811
■FAX > 017-739-1800
■対応時間 > 9:00-17:00 (12月29日~1月3日は休館)
青森産業会館は、産業・産品の催事活動等を積極的に展開する事によって、常に新しい産業情報の交流促進を図る、青森市産業基盤の強化のための拠点であるとともに、市民の皆様の交流の場として設置された施設です。
>館の所有者:青森市
>指定管理者:一般財団法人 青森市産業振興財団
・指定管理施設:青森産業会館/青森市はまなす会館(リンク:www.hamanasukaikan.com)
・受託業務:青森市勤労者互助会(リンク:www.aomori-ksg.jp)
・理事長:藤本 和夫
> 平成24年度情報公開(リンク:www.disclo-koeki.org/02b/00388/index.html)
↑ PAGE TOP
青森産業会館(一般財団法人青森市産業振興財団)
〒030-0113 青森県青森市第二問屋町4丁目4番1号
TEL / 017-739-1811 FAX / 017-739-1800 MAIL / info@sangyokaikan.com
Copyright © sangyokaikan.com All Rights Reserved.